ただ作るだけではない、使うホームページが成功の秘訣!

ホームページは、誰かに見てもらうことから、はじまります。
「誰かに見てもらう?」=誰に?どうやって?
例えば、皆さんがホームページを見るとき、どうやってそのホームページを見ましたか?
検索をして? アドレスを打ち込んで? インターネット上の広告を見て?
少なくとも、見てくれる人に対してアピールしていかなければ、ホームページは誰にも見られることはありません。
見つけてもらいやすいように、検索エンジンで表示されやすいように対策をしたり、広告を出したり、またDMを作って宣伝したりと、様々な手段をとらなくてはなりません。
検索エンジンへの対策ならば、有効なキーワードを選出し、サイト内の文面(コピー)を修正したり、サイトの構造を触ったりしながら、検索エンジンに対して優しいサイトとして進化させていく必要があります。また、SEMと呼ぶグーグルや、ヤフー(オーバーチュア)への広告も必要かも知れません。そもそも、そのキーワードの検索件数を調べることによって、大きなマーケティング活動に役立てることもできます。
「あなた(貴社)のホームページはどんな目的のサイトですか?」
例えば、見積もりや問い合わせの依頼をネットからいただきたい。ECサイトであれば、実店舗だけでなく、ネットでも販売拡大していきたい。多くの人に見てもらいブランド価値を向上させたい。など明確な目的が必要です。
ホームページの管理・運営には、単にページを作ったり、更新していくだけではなく、目的に向かって、費用対効果を見極めながら、少しづつ改善していくことが求められます。
これらは、自社で全て行うのが理想ですが、どうしてもノウハウ取得まで時間がかかる。自社にインターネットに詳しい人がいない。専属の人員を配置するまででもない。
などの声にお応えし、サポートしていきます。
お客様のご要望や現状をお聞きし、ホームページ検索対策から年間更新サポートまで、お客様により効果的で最適な提案・ご対応をさせて頂きます。
また、
こちらからホームページ全般およびIT技術等のアドバイス提案もさせて頂きますので、後々は自社で運営・管理をしたいという場合でもお気軽にご相談下さい。
お客様のホームページおよびインターネット運営における良きパートナーとして、安心・信頼を勝ち得る存在であり続けたいと願っております。
ページ作成はもちろん、ドメイン・サーバー管理、ECショップ制作・管理、サイト運営、SEO・SEM対策、写真撮影などまるごとお引受けいたします。